top of page

団 員  感 想

Iさん(男性)

10代の頃からクラシック音楽が好きでレコードや演奏会でいろいろな音楽を聴いてきましたが、自分で楽器を弾くという機会が無く50才を過ぎてから弦楽器を始めたレイトスターターなのでうまく弾けないことも多いのですが、指導してくださる先生方から演奏技術や音楽の解釈などを丁寧に教えていただけるので毎回の練習がとても新鮮で勉強になります。入団して約1年たちますが、火曜日が待ち遠しいくらい毎週の合奏を楽しんでいます。

Bさん(男性)

30年以上もクラリネットにふれていませんでしたが、友人の案内で、このアンサンブルに10年ほど前に入団しました。今も、日頃の練習についていくのに苦労しております。シニアになっても、音楽を通して新しいことにチャレンジできるのを嬉しく思っております。こうしてアンサンブルの美しい響きを聴けるなどとは思ってもいませんでした。音楽仲間に感謝の日々です。

Mさん(女性)

毎週火曜日午前中は刺激的です。
先生方のご指導と団員みなさまからの学びがあって、楽しく活動に参加できています。
入団当初「もう一度」と言われる度緊張で縮んていました。でも「他パートのみんなが温かく見守ってくれている」と思わせる雰囲気があり、雑念を払って音を出せるようになってきました。本当にありがとうございます。

Sさん(女性)

新入りです。
私は弦楽アンサンブルで長いこと楽しんできたのですが、最近、肩を痛め、もう無理は効かないナという破目に…。
そんな折、「シニア」という文字に心惹かれ、ヒョイと見学に行ったところ、これが意外と楽しく愉快なのでビックリ!
一見、村の音楽隊といった風情なのですが、「演奏会のための音楽」ではなく、日常的に音楽を楽しむ様子が感じ取られ、一遍で気に入ってしまいました。
先生方の優しくも熱心なご指導もさることながら、そのアッケラカンとした団の雰囲気が大好きです。

 

Kさん(女性)

このアンサンブルの魅力はなんといっても両先生のご指導です。お話が上手で素人の私達にも理解できるよう噛み砕いてご説明くださいます。何よりも未熟な私達にじっくりと根気よく付き合ってくださっている姿はひたすらにありがたく、本当にここに入ってよかったな~~~と思いながら毎週通っています。超一流のプロの音楽家の先生に指導していただけるのは得難い機会です!

bottom of page